着物を専門業者さんに買い取ってもらう方法は
- 出張買取
- 宅配買取
- 持ち込み
の3種類となります。それぞれの方法に特徴やメリット・デメリットがあります。特徴を把握して使い分ければ納得いく買取につながります。このページでは忙しい方でも利用しやすい「宅配買取」について解説しています。
Contents
宅配買取とはこんな方法です
買取業者さんの公式サイトから申し込みした後、指定の住所へ着物を宅配便で送り査定をしてもらう方法です。
品物が到着してから数日で査定結果が電話やメール送られてきます。納得いく価格であれば買取となり、代金は指定口座へ振り込みをしてくれます。
宅配便で送れば査定をしてもらえるのですが、買い取ってもらい現金を手にするまでに早くても1週間くらいはかかってしまうことや、宅配便で送る手間がかかってしまいます。
しかし、忙しくて出張買取が利用できない方にはおすすめの方法です。
宅配買取の大まかな流れは次のようになります
- 公式サイトから無料査定の申し込みをする
- 業者さん段ボールや梱包資材が送られてきます(※)
- 品物を指定住所へ送ります(送料は無料のことが多いです)
- 査定結果がメールや電話で知らされます
- 納得いけば口座に代金が振り込まれます
※自分で用用意する場合もあります。
(注)業者さんによって細かいところで違う場合があります。
宅配買取Q&A
宅配買取はこんな人におすすめ
- 忙しくて出張買取の時間帯に(9時〜20時頃)自宅にいない方
- 自宅に鑑定士さんがくるのに抵抗がある方
宅配買取をおすすめできない人
- 梱包や宅配便を送るのが面倒な方
- なるべく早く買取をして欲しい方
- 査定額の根拠を知りたい方
宅配買取のメリット
忙しくても時間を気にせず着物を買い取ってもらえる
仕事などで忙しいため出張買取の時間帯に自宅にいることができない方でも、宅配買取なら自分のペースで買取のための作業ができます。特に時間が厳しい方にはおすすめの買取方法です。
日本全国、遠隔地や離島でも利用できる
宅配便が荷物を届けてくれところであれば日本全国が買取範囲となります。出張買取で範囲外となってしまう地域の方でも利用できます。
宅配買取のデメリット
買取までに時間がかかる
申し込み→査定→買取までに、どうしても時間がかかってしまいます。
宅配便でのやりとりや振り込み手続きなどを考えると、申し込みしてからスムーズに進んで1週間は見ておいた方がよいです。
宅配便の配送に手間がかかる
品物をきれいに折りたたんで緩衝材を入れて梱包。宅配便に集荷依頼、あるいはコンビニなどに持って行くなど、自分でやらなければならないことが多くなってしまうのがデメリットです。
査定額の根拠がはっきりせずに納得いかない場合がある
査定した鑑定士さんに直接、査定額の根拠を聞く事ができないので、なぜその金額になってしまうのか納得できないということもあります。
買取にならなかった場合の送料が自己負担
査定額に納得いかない、値段がつかなかったなどで買取につながらなかった品物を返送してもらう場合の送料は自己負担となることが多いです。処分もしてもらえないこともあるので送る物を慎重に選ぶ必要があります。
宅配買取のまとめ
宅配便で品物を送るだけで査定をしてもらえるのが宅配買取です。
宅配便で送る手間や入金までに時間がかかってしまいますが、時間の関係で出張買取が難しい方にはおすすめの方法です。
宅配買取でおすすめの業者さんはバイセルです。査定額に納得したら即日振り込みをしてもらうことが出来ます。しかも宅配送料はすべて無料です。
また宅配買取だけでなく、申込から最短30分で訪問してくれる出張買取は、頼んでその日に来てもらうことも可能なので、急いでいる人にオススメです。
CMでもおなじみのバイセルは、日本全国で宅配買取・出張買取をしてくれる、安心して利用できる専門業者さんです。