着物を売る方法は大きく分けると
- 着物買取専門の業者さん
- リサイクルショップ(オフハウスやトレジャーファクトリー)など
- オークションやメルカリ
の3種類となります。それぞれの方法に特徴やメリット・デメリットがあります。
売る方法を間違えてしまうと後で「失敗した・・・・」ということになりかねません。
このページではヤフーオークションやメルカリでの着物の売り方について解説しています。
Contents
ヤフーオークションやメルカリで着物を売るのは!?
ヤフーオークションやメルカリを使って不要になった洋服や品物を売買した経験がある方も多いと思います。
今ではスマホやパソコンがあれば誰でも利用できる方法です。いろいろな物が売れるオークションやメルカリですが、着物を売る場合はあまりおすすめできる方法ではありません。
おすすめできない理由は、手間と時間です。
出品するためには写真をきれいに撮り、説明文を作り、購入者からきた質問に答えなければなりません。
落札されたら購入してくれた方への配送、その後のアフターフォロー、場合によってはクレーム対応などもしなければなりません。
売れれば良いのですが、売れない場合は価格の見直しや写真の撮り直し、再出品をしなければなりません。そこまでやっても売れなかったと言うこともあるのがオークションやメルカリです。
着物が1着でなく複数枚あり一緒に使っていたバックや草履などの和装小物まで売ろうとしたら、ちょっとムリ・・・となってしまいます。
慣れている方や得意な方にとっては問題無いのでしょうが、経験が少ない方にとってはかなり煩雑で難しい作業になってしまいます。
オークションのQ&A
オークションやメルカリははこんな人におすすめ
- 自分で売る値段を決めたい方
- のんびり売れるのを待てる方
オークションやメルカリをおすすめできない人
- 手続きが簡単で、あまり煩雑は事はやりたくない方
- 確実に売りたい方
- 売れるまでに時間がかかりすぎるのはイヤな方
- 着物本来の価値を知った上で売りたい方
オークションやメルカリのメリット
価格を自分で決められる
オークションやメルカリの一番のメリットは価格を自分で決められることです。
注意しなければならないのは自分で決めた値段で売れるかどうかは分からないと言うことです。
50万で買った着物なので30万以下では絶対に売りたくないと言う方は、オークションやメルカリで粘り強く買い手が見つかるまで出品し続けるしかありません。
時間がかかっても良いし、最悪売れなくてもよいと思っている方にはおすすめできる方法です。
オークションやメルカリのデメリット
手続きが煩雑でやらなければならないことが多すぎる
オークションでは個人と個人が1対1の取引になるため、商品の写真撮影、質問への回答、商品の配送、できれば避けたいクレーム対応など自分でやらなければならないことが多すぎます。
手慣れた方なら問題ありませんが、初めてや経験が少ない方にとってはかなりの負担になってしまいます。
メルカリの場合 利用者が多いので、自分の掲載した着物が埋もれてしまう
メルカリは人気が高く、若い世代から年配の方まで幅広く利用されています。
掲載商品がたくさんあるので、購入側にはありがたいのですが、売り手側としては、自分の公開した商品がすぐに埋もれてしまって、見つけられなくなるというデメリットがあります。
オークションやメルカリで着物を売る まとめ
身近にあるヤフーオークションやメルカリですが、着物を売ると言うことに限ってはあまりおすすめできる方法ではありませんでした。
着物を売りたいなら、日本全国対応の着物買取を専門にしている業者さんがオススメです。
着物について詳しいプロの鑑定士さんが1枚づつ丁寧に査定をし適正価格で買い取ってくれます。
着物が複数枚あってもOKですし、草履やバックなどの小物も一緒に査定してもらえます。
手間と時間と価格を考えるとオークションを使って個人で売るよりも、専門業者さんに買い取ってもらった方が、楽に売ることが出来そうですね。
専門性の高い査定員がしっかりと着物の評価をみてくれるから、損をすることがありません。全国の出張買取、宅配買取に対応していて、査定も送料も無料で行ってもらえます。
業界実績はトップクラスで安心して任せられる業者さんです。
バイセル公式サイトはこちら